弊社渡辺塗料が実際に施工させて頂いた案件の塗装現場を日記形式でお伝え致します、塗装現場の雰囲気や実際に行われている作業など気になる現場の様子をお届け致します。
2017/04/27
こんにちは!
久々の更新となってしまい、読んでくださっている皆様には申し訳ありませんでした。
渡辺塗料㈱は今日も元気に営業中ですよ!
初夏が近づき始め、日中は気温がどんどん高くなってきています。
紫外線対策や水分補給は忘れないように気をつけてくださいね(*^_^*)
さてさて、今回は内装(お風呂)の工事をご紹介します!
大阪営業所の現場からです(^o^)
施工前 です。
そして、施工後です!
前より、洗い場のスペースが広くなりました!
TOTO ひろがるWGシリーズの商品です。
「ほっカラリ床」というものが採用されていて、
・床の内側にやわらかいクッションがあるため、ふみ心地がよく、ひざをついても痛くない
・2つの層で冷気をシャットアウトする、W断熱構造
・音を吸収し、すべりにくい
という特徴があります!
これで冬場の冷えもなく、安心してお風呂に入っていただけますね!
また、シャワーは水に空気を含ませながら出るため、浴び心地はそのままに大幅節水を実現しております!
浴槽はというと、「魔法びん浴槽」という浴槽のまわりを断熱材でカバーしている仕様のため、抜群の保温力をもっています!
追い炊きいらずで5時間経ってもお湯がホカホカです♪
その他、お掃除が楽にできるよう排水溝がデザインされ、出入口の段差が5mm以下になっております。
そのため、小さなお子様やお年寄りの方がつまずいてけがをする心配もありません。
他にも機能はたくさんありますが、こういった仕様からお風呂が「寒い」「使いづらい」といったお悩みをできます。
省エネにもなるので、お風呂でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください♪
お客様にご満足いただけるよう誠心誠意対応いたします!
これからも塗装現場日記を随時更新していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。