弊社渡辺塗料が実際に施工させて頂いた案件の塗装現場を日記形式でお伝え致します、塗装現場の雰囲気や実際に行われている作業など気になる現場の様子をお届け致します。
2021/01/21
↑ 既存の便器を撤去し、床にはクッションフロアを貼るための板を張り付けた状態です
下部タイルだった部分にキッチンパネルを貼り、上部はレンガ調のクロスを貼りました。
ツルッとしたキッチンパネルを貼ることで、お掃除がしやすく清潔に保つことができます。
↑ 床にはクッションフロアを貼りました。
クッションフロアは塩化ビニールできている為、水を弾きカビの繁殖を少なくします。
その為水まわりの洗面所、トイレ、キッチンなどによく使用されるのがクッションフロアです。
また、クッションフロアはフローリングと比べクッション性のある素材でできているので
物の落下で床本来の床を傷付ける事がありません。
階下への生活音を少なくしてくれるといったメリットもある為
賃貸マンションで床を傷付けたくない、階下への騒音対策にもピッタリです。
木目調のものや、タイル調のものなど多くの種類から選んで頂けます。
↑ 最後に手洗い器を取り付けました。
トイレの取り替え工事は約2日程で完了します。
内装工事や水まわりのリフォームも施工しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
渡辺塗料株式会社 リフォーム事業部
0120-116-497