弊社渡辺塗料が実際に施工させて頂いた案件の塗装現場を日記形式でお伝え致します、塗装現場の雰囲気や実際に行われている作業など気になる現場の様子をお届け致します。
2017/06/28
こんにちは!!
梅雨に入りましたが、今日はいい天気でしたね(*^_^*)
また明日から雨が降り、滑りやすくなるため、足元に気をつけてくださいね。
今日は新しい現場から写真が届いたのでご紹介します!
ネットを張ります。
高圧水洗浄の水や塗料の飛び散りを防ぐ他、職人さんの転落防止のために不可欠です。
ネットのあるなしで足場に登ったときの恐怖感が全然違います!
お見かけの際はよろしくお願いします(*^_^*)
さて、まずコーキングの打ち替え作業をします!
コーキングは壁との間のクッションの役割を果たしているため、建物が振動しても壁にヒビが入るのを防いでくれます。さらに隙間からの雨水も防ぐため、劣化したままにしないよう古いシーリングを撤去していきます。
その後、新しいシーリングを注入します。
建物が人が暮らす役割を果たすためには、こうした作業をしっかり行うことが不可欠です。
シーリング一つにも職人の意識が反映されますね(*^_^*)
それでは、また現場の様子をお伝えしますね!
次回の更新もお楽しみに♫